ブロックしたスパム

2025年夏期講習

無料体験授業の申し込み
勝田中等教育学校
ブロックしたスパム

入試レベルの問題に挑戦

夏期講習もいよいよ終盤となりました。

30日(土)には中学生対象の茨城統一テストと

中学受験生対象の公中検模試が控えています

生徒さんにはお伝えしていますが、テストのスケジュールをご確認下さい

中3は9:30~14:50 ※昼食持参

中1・中2は10:30~14:50 ※中2はコンパスと定規を持参

小学生は13:00~14:40

夏期講習では、中3はもちろんですが、中2の生徒さんにも入試レベルの問題に挑戦してもらいました

難しい問題に生徒のみなさんは困惑していましたが

解法を説明すると納得してくれたようです

どんな難問でも、それを解くためには絶対的な基礎力が必要です

日々の知識の定着と継続した学習無くして

難問を攻略することはできません

以前ブログでも書いたことがありますが

受験勉強は「砂の粒」を積み上げていくようなものです

土台がしっかりしてなければ、砂粒なんて積み上げることはできませんよね?

それと同じように、勉強は基礎が大事なのです

忘れ物にご注意を

夏期講習が始まって1週間、各学年頑張っています

既習範囲をもう一度授業で説明し、問題演習を続け知識の修得を目指して

一生懸命机に向かっている様子は、とても素晴らしいですね

ただ生徒さんによって、少し気になることが

それは色々な「忘れ物」があること

授業で使用するテキストを家に忘れたり

逆に塾に置いて帰ってしまったり

水筒やお弁当箱を置きっぱなしにしたり

宿題を一部やっていなかったり・・・

せっかく夏休みの貴重な時間を使って塾に来ているのですから

このようなことがないように、目的意識をもって授業に出席して下さいね

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました